日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:お宝トミー
セミリタイアに億の投資は必要ナシ!9060万でサラリーマンを脱出出来ます!!
2014年4月から専業大家になりました「お宝トミー」です。
北海道札幌市在住、現在アパート4棟マンション2棟
計60戸を所有しています。
超激戦区札幌及び近郊にて毎日築古物件に磨きをかけて
家族4人で何とかやってます。
ブログでは、いかにして低属性の自分がサラリーマンを5年で脱出したかを克明に綴っていきたいと考えてます。
さらに、専業大家になった現在家賃収入だけで今後も本当に食べていけるのか?
こちらも、気になる読者さんも多いと思いますので、包み隠さず身をもって検証していきたいと思います。
まさに、第二章は身銭を切って行うサバイバル大家日記です。
ブログの更新が途絶えた時、それは・・・。
ぜひ、時間がある時にでも遊びに来ていただけたら幸いです。
所有物件一覧(2016年4月現在)
①2009年3月購入 札幌市軽量鉄骨アパート 4戸
②2010年6月購入 札幌市重量鉄骨マンション 17戸
③2011年6月購入 江別市木造アパート 10戸
④2012年3月購入 札幌市重量鉄骨マンション 10戸
⑤2012年11月購入 江別市木造アパート 11戸
※5棟目購入の17か月後、サラリーマン卒業
⑥2014年5月購入 恵庭市木造アパート 8戸
※サラリーマン卒業1か月後6棟目購入
※区分所有マンション(元自宅・3LDK)1戸
2015年売却済
2015年1月より少ない投資資源(物件)を有効活用するために、Airbnbを始めました。2016年5月からは法人での留学生向きウィークリーマンション事業も開始しました。
今後も、何でも面白そうなことをやってみようと考えています(笑)。
フェイスブックはこちらです!友達申請大歓迎です!
ツイッターはこちらです!フォローお願いします!
不動産投資の情報サイト健美家(けんびや)に掲載中のお宝トミーブログ一覧はこちらです!
不動産投資Libraryに掲載中のお宝トミーブログ一覧はこちらです!
その他、2015年10月より楽待コラムニストになりました。
過去の記事は、下記のリンクよりご覧ください。
お宝トミー楽待コラムのアーカイブはこちらです!良ければ、読んでください!
スポンサード リンク
No title
それと、お腹周りに貫録が出てきたような・・・・(笑)
除草剤
私が余った液を撒いたアパートは結構効いていたと思いますが、あれはグリホサート200倍液に、別に2種の除草剤を混合したものです。
この処方は農家時代に考え付いたものです。
これで生き残るものはクローバーぐらいですか?
でもこれでも生き残るものがあれば、カソロン粒剤をスッポト散布。(ホームセンターで売っている低濃度のものではなく、農協で売っている高濃度の物を使います)
これで全部の草が無くなります。
Re: No title
アパート周りの除草位ならこれで十分かもしれません
自分のぜい肉も駆逐したいですw
> いつも有意義な情報発信ありがとうございます。早速注文しました。手動だとあまりコストも掛からないのですね。
> それと、お腹周りに貫録が出てきたような・・・・(笑)
Re: 除草剤
そうなんですか
一応100倍の濃度にしましたが、どうでしょうか?
今度お話を聞かせてください
> その薬、たぶんグリホサートだと思いますが、濃度を極めて濃くしないと(25倍液)スギナには効かないし、200倍液では広葉雑草には効果がイマイチです。
>
> 私が余った液を撒いたアパートは結構効いていたと思いますが、あれはグリホサート200倍液に、別に2種の除草剤を混合したものです。
>
> この処方は農家時代に考え付いたものです。
>
> これで生き残るものはクローバーぐらいですか?
>
> でもこれでも生き残るものがあれば、カソロン粒剤をスッポト散布。(ホームセンターで売っている低濃度のものではなく、農協で売っている高濃度の物を使います)
>
> これで全部の草が無くなります。
ミカサだっ!
農林一号さん、高濃度のは農協で買うのですね・・・。
勉強になりました。
Re: ミカサだっ!
すべて駆逐し、ウォール・マリア(アパート)を奪還するまでには、
日にちが掛かりますw
これでだめなら、リヴァイ兵長にお願いします('◇')ゞ
> 巨人(=雑草)は駆逐できました???
>
> 農林一号さん、高濃度のは農協で買うのですね・・・。
> 勉強になりました。
コメントの投稿